クレジットカードの海外キャッシングで超お得に両替
ここ最近の円高でとっても、助かってます、はるるです!
思えば、2年前の2014年、円安で1豪ドル=100円くらいだった。おまけに物価も高いオーストラリアに滞在中、マジで外食とかありえねーって思ってました。
が。ここ最近、1豪ドル=77~78円とかなりの円高!!
例えば、1000豪ドルを作るのに、約100,000円必要だったのが、
今は、約78,000円。
22,000円も差が出ちゃうよね!
為替レートって、怖い。。。
さて、レートの話はさておき、皆さん両替ってどうしていますか???
クレジットカードで海外キャッシング
はるるは、現地で現金を作る方法として、クレジットカードの海外キャッシングを利用しています。
キャッシング???って利息高そうだし、やばそうじゃね~?って思いますよね?
(って、このふりなんか、怪しい物売ってるサイトの呼び込み文句みたいだけど。。まーお待ちください、実体験を伴ってますから。。。)
が、しかし、それがそうでもないんですよ!現金で現地の両替屋で両替するよりかなりお得なんですよ!!(注意;よっぽど儲けがなくて良いっている両替屋は別だけど、そんなの見たことない。)
はるるは、この方法を世界一周旅行した友人から教えてもらい、フィリピンに滞在1年間もこの手法で両替していました。
はるるの海外キャッシングアイテム
- 三井住友銀行の口座(ネットバンキングもできる)
- クレジットカード「MASTAR」(ライフカード)
なぜ海外キャッシング?お得な両替の最大の2つの要素
両替手数料がかからない
まず、一つ目、例えば日本円の現金をもっていて、現地のレートが良いですよっていう両替屋に行くとします。
確かに、銀行や、空港に比べたら、両替屋さんの方が良いレートでしょうが、1ドルにつき3~5円は手数料としてとられます。
ネットとかで為替レートを確認すると、1豪ドル=78円! 安っ!って思っても、だいたい80円~83円の相場で両替されます。(もし、ゴールドコースト周辺で為替レートと同額程度で両替してるとこがあったら、教えてください。)
が、クレジットカードを使って、「VISA」、「MASTAR」などのマークがついてるATMで引き出しすると、その時の為替レートがそのまま反映されます。
※ちなみに、ATM手数料は取られます。オーストラリアの場合1回2豪ドルです。
(例)仮に為替レートが76円で、両替屋で1ドルあたり4円と想定した場合
両替屋 1,000豪ドル = 約80,000円 (注;両替屋によります。)
クレカ 1,000豪ドル = 約76,000円 + ATM手数料 約156円
手数料はとられるものの、両替屋で両替するよりはるかに安く両替できます。
ATM手数料がかかるといっても、この時点で4000円の差額がでているので、2$くらいな微々たるものですよね~。
繰り上げ返済という方法で利息を大幅にカット
さて、キャッシングする=お金借りることになるので、当然利息がついてくるのですが、この利息を大幅にカットする方法が以下です。
ATMでクレジットカードを挿入⇒PINNO(暗証番号)を入力⇒「WITHDROWAL」(出金)を選択⇒「CREDIT」(取引口座:クレジット)⇒出金したい金額を選択or「Other」を選んで入力。
キャッシングをすませたら、クレジットカードの利用明細をインターネットでチェック。(だいたい2,3日で反映される。)
↓
利用明細にキャッシングした分が反映されたら、クレジットカードの繰り上げ返済用の窓口へ連絡(海外電話になります。)
↓
繰り上げ返済したい旨と、カード番号を伝える。
↓
連絡した日までの利息分を計算してくれる。
↓
振り込み先を教えてくれる。
↓
ネットバンキングで振り込みする。
といった手順です。
実際にはるるが2016/8/3に1000豪$キャッシングしてみたシュミレーション
2016/8/3 ATMでキャッシング 1,000豪$ ATM手数料2豪$
(8/3の為替レート 1豪$=76.79円)
2016/8/6 クレジットカードの利用明細にキャッシング分が反映された。
請求額=76,151円 (ATM手数料が含まれた金額。)
1豪$ = 約76円で両替されている
2016/8/6 繰り上げ返済の電話をし、繰り上げ返済の計算をしてもらう。
返済額=76,458円 ※利息307円
2016/8/6 ネットバンキングで自分の口座から繰り上げ返済用の口座へ振り込み
付随するコスト
●海外電話・・・キャリアやプランによりますが、はるるの場合、オーストラリアの携帯電話でオーストラリア国内の電話とテキスト(SMS)が無制限の3か月プランに、180分の国際電話をができるオプションをつけいて、オプション料が8ドル。
なので、8$÷180分で、1分=約4.5セント(約4円)。
オペレーターと話したのが、3分程度・・・ってことで通話 12円。
●振込手数料・・・はるるの銀行口座と、ライフカードの繰り上げ返済用の銀行口座が同じなので、振り込み手数料が無料!
ということで、はるるが、クレジットカードのキャッシングカードを使って両替したコストは、
- ATM手数料 2豪$ 約152円
- キャッシング利息 307円
- 通話料 約12円
- 振込手数料 0円
約471円。。。
100$くらいの両替なら現金両替で良いですが、まとまったお金を両替するなら、絶対おすすめの海外キャッシングです!
はるるの後悔話
ちなみに、この一週間ほど前7/26に、持っていた日本円10万円の現金をPacific Fairにある、両替屋で両替しました。
ちなみにこの日の為替レートは、1豪$=78.85円。
で、両替屋が提示した金額は、1豪$=82円。
この時、なにも考えずに、両替屋でそのまま両替したけれど、久々に海外キャッシング⇒繰り上げ返済をして、海外キャッシングがレートが良い!!の本当の意味を目の当たりにし、両替したことを死ぬほど後悔したはるるです。
注意点!!
さて、すごくメリットのある海外キャッシングですが、いくつか注意があります!
繰り上げ返済ができないクレジットカードもある
クレジットカードによっては、繰り上げ返済できないカードのあるようなので、良く調べてくださいね。
はるるは、前もって持っていた何枚かのクレジット会社に電話して、繰り上げ返済できるか確認しました。
キャッシング限度額
カードにもよるだろうし、本人の収入とか信用度?にもよるだろうけど、キャッシングできる金額は限らているので確認しておきましょう。
繰り上げ返済用の電話番号を控えておく
繰り上げ返済用の電話番号を確認しておく。
キャッシングをして明細に反映されたら、即座に電話したいですもんね。
繰り上げ返済用の口座と同じ銀行の口座を持つと良い
繰り上げ返済用の口座の銀行を聞き、同じ銀行口座を開設しておくと、振り込み手数料が節約できます。
※はるるに場合は、ライフカードの繰り上げ返済用の口座が三井住友だったので、三井住友銀行の口座を開設してメインバンクとしています。
インターネットバンキングができるようにしておく
当然ながら、振り込み作業を海外から遠隔操作しないといけないので、ネットバンキングができるようにしておきます。
さもなければ、日本にいる家族などに、振り込みしてもらうとかって、面倒くさいことになっちゃいますね!
海外電話が安くできる環境を構築する
現地に長期滞在するんであれば、現地の電話会社の国際電話オプション等を利用すればコストは抑えれますし、
Skypeクレジットも海外から日本へかなりお得に通話ができます。
secure.skype.comインターネット環境が必要
クレジットカードの明細を確認したり、ネットバンキングで振り込みしたり、とインターネット環境はマストとなります!!
まとめ
ということで、
- はるるは、両替時、海外キャッシングを利用している。
- 日本にいる間にリサーチ、準備しておくと良いよ。
- 他にもお得な両替情報があったら教えてね!!