衝撃の味ビートルートアイスキャンディー
どーも、はるるです!!
ブレットママが3週間程のホリデーから帰ってきて、ママが家事の主導権を握り、はるるの専業主婦は終わり、半業主婦となりました。
ま、半業って言っても、仕事をしているわけでもないので、単純に家事がママのおかげで半分に減って、好きなことさせてもらってます。。。
さて、家事の主導権はママってことで、お買い物も当然ママが主体な訳でして。。。。
ママが帰宅後、一緒にスーパーマーケットへお買い物。。。。
なんていうか、ママ(お母さん)は世界共通なのか、、、、冷蔵庫いっぱいになるまで買物しませんか???
はるるの母も、あー、、、また腐った物が冷蔵庫にあるよ!!っていう食材や、それ、まだ、冷蔵庫にあるよね????って食材をやたら買ってきます。。。
ブレットママも、冷蔵庫から、キャビネットまで沢山の食材が詰まってます。
で、スーパーマーケットに行くと、目新しい食品が沢山並んでいるわけでして。。。。
絶対、それは、まずいでしょ???ってもんも試したがります。。。
ま、嫁なんで、そんなに強く言えませんが。。。。
で、今回のお買い物で、ママの心を射止めたのは、、、、
ビートルートアイスキャンディー。。。
ビートルートって、日本ではあまり馴染みがないと思うんだけど、赤カブ?になるのかな?その名の通り赤いカブみたいな野菜です。
サンドイッチなんかに入れたり、お肉のツマとして食べたりして、はるるは案外このビートルート好きだけど、日本人はあまり好きじゃない人が多いみたいです。
で、ママがこのビートルートキャンディーを見て、りんごや、ショウガ、ニンジンが入ってるんだって、美味しそうじゃない????
と興味津々。。。
ぶっちゃけ、絶対、それ、まずいって!!!
はるる、ビートルート好きだけど、それは絶対まずいでしょ????
って思ったんだけどね。。。
ま、試してみないとわからないわけでして。。。。
結局、主導権を握るママの仰せの通り、このアイスキャンディーが買物カゴに投入されました。
さて、その日の夜ご飯後、、、、
このアイスキャンディーの封が切られました。。。
パッケージ通り、赤色です。。。
で、お味は。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
おえーっ!!!!!!
おい!想像してた通り、
不味いじゃないか!!!!
っていうか、これ作った人、マジで美味いと思ったのか?????
りんご、ショウガ、ニンジンの味はどこ????
ただ、ビートルートが冷たくなって固まっただけじゃないの????
と、期待を裏切らない味でびっくりいたしました(妙に丁寧語)
ブレットもママも一口食べたけど
超まずい!!!
の一言。
ちなみに、このアイスキャンディーは6本いり。。。
この後このビートルートアイスキャンディーがどうなるのかは今のところ不明。。。。
カビが生えてくれたり、腐ってくれれば捨てざるを得ないけど。。。。
アイス、って冷凍保存出し、
腐らないよね!!!?????
もう一度、疑問に思う。。。。
これ、開発しちゃった人、販売しちゃった会社。。。
売れると思ったのかな????
怖いもの見たさて興味のある方は是非、買ってみてください。
はるるとママはCOLESで買いました。
検討を祈る。。。